映画タイトル ゴーストバスターズ
英語タイトル GHOST BVSTERS
映画上映時間 約105分
映画製作年 1984年
鑑 賞 日 2002年6月28日(金)
映画鑑賞方法 テレビ放送
費  用 0円
この映画を観る
きっかけ
当時、かなりの話題映画だったのに、ず〜っと観る機会なかったから
映画監督 アイヴァン・ライトマン
主な出演者 ビル・マーレイ / ダン・エイクロイド 他


映画ストーリー
大学に勤めるのピーター・ベンクマン博士(ビル・マーレイ)は友人のレイモンド・スタンツ(ダン・エイクロイド)とイーゴン(ハロルド・ライミス)から電話で呼び出され、そして五番街にあるニューヨーク市立図書館へ行った。その図書館には幽霊が出たというのだ。そしてその幽霊は10人の人に目撃されたらしい。3人がその図書館へ入ると、確かにそこには女性の幽霊がいた。しかし、その幽霊捕獲に失敗した彼らを待っていたのは、ピーターへの突然の大学クビという通達だった。仕方なくピーターはレイモンドとイーゴンと一緒に幽霊退治という珍商売“ゴーズトバスターズ”という会社を立ち上げた。
ある日、お客の第一人が会社へやってきた。レイナという名の女性は、家で妙な体験をしたという。早速レイナの家へ向ったピーターだったが、幽霊退治をそっちのけでレイナを口説き始め、そしてレイナに家から追い出されてしまった。
ある夜、レイナが門の神ズールに乗り移られてしまった。そのズールの話によると、破壊神ゴーザが間もなく復活するという。今はその復活の合図を待っているらしい。そして、そのゴーザはとうとう復活してしまった。
satomiの勝手な
映画感想
この映画のジャンルがコメディホラーになっていたのにはちょっと笑ってしまった。確かに幽霊が出てくるのでホラーなのかもしれないが、でも怖がりな私でも見れちゃったって所から考えるとホラーってのはちょっと違うんじゃないかな?まぁ、最後の方に出てきたマシュマロマンには思わず『可愛い〜』って声出しちゃったしね。結構評判は良くないようだけど、私的には『一度くらい観てても損しないんじゃないかな?』って感想ですね。
satomiの勝手な
オススメ度
 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆
映画公式HP どうやら公式HPは既になくなっている様子



あなたのこの映画への感想等をお聞かせ下さい。
是非掲示板へ書き込みして下さいネ♪