映画タイトル 陽だまりのグラウンド
英語タイトル HARD BALL
映画上映時間 約106分
映画製作年 2001年
鑑 賞 日 2002年11月16日(土)
映画鑑賞方法 レンタルDVD
費  用 178円(税込み)
この映画を観る
きっかけ
映画上映されてる時から気になる映画だったけど、時間がなくて観に行けず。それで今回レンタル屋で借りて観ることにした。
映画監督 ブライアン・ロビンス
主な出演者 キアヌ・リーヴス / ダイアン・レイン 他


映画ストーリー
賭け事をしては借金をつくり、その借金を返すためにまた賭け事をする。そして負けてその借金は更に膨れあがり。唯一の資金は友人ダフィーとのチケット販売。つまりはダフ屋。そんな毎日のコナー・オニール(キアヌ・リーブス)はバーバーとの賭けで大勝負に出た。これで借金の一部5,000ドルを返済しようとしたのだが。しかしその賭けでも負けてしまい、証券会社に勤める友人ジニーを訪ねた。そして12,000ドルを貸して欲しいと頼むが断られてしまう。しかしジニーは変わりに1ッ仕事をコナーに紹介した。それは弱小少年野球チーム『キカンバス』のコーチだった。この野球のコーチを週給500ドルでやって欲しいと言われたのだ。
翌日、言われた通りそのグラウンドに行くと7人の少年が集まっていた。しかしチームは9人いないと成り立たない。また、少年野球連盟の会長から『9人いないのであれば解散するように』とも言われてしまう。そこで野球の練習を禁止されている2人の生徒の先生エリザベス・ウィルクス(ダイアン・レイン)を訪ねた。この2人が野球の練習に参加してくれればチーム解散せずに済むのだ。条件付きではあったが、2人の少年の野球禁止は解かれた。そして9人揃って練習が再開された。
satomiの勝手な
映画感想
子供が苦手で少年野球のコーチなんて絶対に出来ないと言っていた主役のコナー。最初はイヤイヤしていたコーチだったが、少しづつ子供たちの中で変わっていく姿も見られなかなかほのぼのしたいい映画だった。ただ、もうちょっと盛り上がりが欲しいなぁ…と思ったのは私だけでしょうか?
satomiの勝手な
オススメ度
 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆
映画公式HP



あなたのこの映画への感想等をお聞かせ下さい。
是非掲示板へ書き込みして下さいネ♪



映画一覧リストに戻る