映画タイトル | スクービー・ドゥー |
英語タイトル | SCOOBY-DOO |
映画上映時間 | 約135分 |
映画製作年 | 2002年 |
鑑 賞 日 | 2003年7月13日(日) |
映画鑑賞方法 | レンタルDVD |
費 用 | 105円(税込み) |
この映画を観る きっかけ |
映画公開前のテレビCMを観て、面白そうだと思っていたから。 |
映画監督 | ラジャ・ゴズネル |
主な出演者 | サラ・ミッシェル・ゲラー / フレディ・プリンズJr. 他 |
映画ストーリー |
怪奇事件専門の探偵会社ミステリー社。メンバーは人気者のフレッド、美人でセクシーなダフネ、知的なヴェルマ、そして憶病者でちょっと変わったのシャギーとシャギーの愛犬スクービー。今日もウォウオーおもちゃ工場のルナゴースト事件を解決し、インタビューを受けていた。 しかし、事件解決への計画はいつもヴェルマが立てているというのに、解決後のインタビューを受けるのは決まってフレッド。そんなフレッドに面白くないヴェルマ。それが発端で皆バラバラになってしまい、事実上ミステリー社は閉鎖という事になった。 それから2年後、かつてのミステリー社メンバーの所へ個々依頼がやって来た。内容は全て同じもので、エミール・モンダヴェリアス社長が経営している恐怖の島『スプーキー島』での事件を解決して欲しいという事だった。スプーキー島へ向かう飛行機の搭乗口で、久し振りにメンバー全員が顔をあわせた。 スプーキー島へついたメンバーらは、着いた早々奇妙な光景を目にする。島にいる学生達は皆楽しそうにはしゃいでいるのに対し、島から帰る学生達は気持ち悪いくらいに礼儀正しいのだ。この光景をエミール・モンダヴェリアス社長は『何かののろいだ』と言っている。 まだお互いの気持ちがギクシャクしたままのメンバー。しかしスプーキー城へ調査に行った際、やっと昔の団結力がよみがえった。スプーキー城は、今は使用されていないアトラクションのようだった。そして調査を開始したメンバーの前に、突然使用されていないハズのアトラクションが動きだし、そしてメンバーらを襲ってきたのだ。何とかそれらをかわしたメンバーらは、1ッの部屋で悪魔の秘宝を手にした。どうやらコレが解決の糸口になりそうだった。そこで更に調査を開始したのだが…。 |
satomiの勝手な 映画感想 |
ちょっぴりバカバカしいけど、でもかなり笑えた。映画的にはいまいちかもしれないけど、でも笑いたい時に観るのであれば、まぁまぁオススメ出来るかなぁ? |
satomiの勝手な オススメ度 |
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ |
映画公式HP | どうやら公式HPは既になくなっている様子 |
あなたのこの映画への感想等をお聞かせ下さい。
是非掲示板へ書き込みして下さいネ♪