映画タイトル | シャーロック・ホームズ |
英語タイトル | SHERLOCK HOLMES |
映画上映時間 | 約129分 |
映画製作年 | 2009年 |
鑑 賞 日 | 2010年3月13日(土) |
映画鑑賞方法 | 映画館 |
費 用 | 1,000円(映画割引券を使用) |
この映画を観る きっかけ |
公開前の映画宣伝を観て、ぜひ観てみたいと思っていた。 |
映画監督 | ガイ・リッチー |
主な出演者 | ロバート・ダウニー・Jr / ジュード・ロウ 他 |
映画ストーリー |
19世紀末のロンドン。若い女性が不気味な儀式と思わせる手口で次々と殺されていた。そんな中、また1人の女性が行方不明になった。その女性の両親から、娘の行方を捜して欲しいと、シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr)は依頼された。助手で医者のジョン・ワトソン(ジュード・ロウ)と一緒に調査し、危機一髪のところでその女性の命を救った。 次々と若い女性を殺していたのは、邪悪な黒魔術を操るブラックウッド卿(マーク・ストロング)だった。ブラックウッドはホームズに、巨大な闇の力をほのめかし、処刑されても必ず復活すると断言した。その数日後、ブラックウッドは処刑され、医者であるワトソンが死亡を確認した。 それから数日後、ブラックウッドのお墓の近くで、1人の浮浪者がブラックウッドが歩いて行くのを目撃したと言う。スグに警察はブラックウッドのお墓を調べると、そのお墓に眠っていたのは全くの別人だった。 そんな中、以前ホームズが愛した女性アイリーン・アドラー(レイチェル・マクアダムス)がホームズの前に現れた。しかしアイリーンは、何かホームズに隠している様子だった。スグにアイリーンの後を追い、アイリーンが乗り込んだ馬車に近付くと、全く顔は見えなかったが、どうやらどこかの教授らしい人物に、アイリーンは何かを指示されている様子だった。 ブラックウッドは一体どこへ消えたのか!? それを調べていくうちに、ブラックウッドは国の崩壊をもくろむ巨大な陰謀を計画しているようだった。それを実行するため、今の時点ではまだ謎はあるが、どうやら本当にブラックウッドは復活したようだった・・・。 |
satomiの勝手な 映画感想 |
ストーリーはすんごく良かった。映画内にはたくさんの謎があり、でもラストにはその謎が全て解き明かされるので、観終わった後はスッキリって感じでした。 …けど。 映画は実時間のストーリーと、ホームズの思考ストーリーが頻繁に入れ替わり、あまりにも頻繁にそのシーンが入れ替わるため、ハラハラドキドキ感がかなり薄れてしまった。 しかぁ〜〜〜も! この映画、もしかして続編があるの?何だか不完全燃焼のような終わり方だったんですよねぇ。satomiらも観終わった後に、「続きあるって意味?」って話してましたけど、この映画館から出てくる殆どの方が、「アレって続編ありますって意味?」って話しながら出てきてたんですよねぇ。あんな終わり方、すんごく気持ち悪いです! |
satomiの勝手な オススメ度 |
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ |
あなたのこの映画への感想等をお聞かせ下さい。
是非掲示板へ書き込みして下さいネ♪