映画タイトル | マトリックス・リローデッド | ||||||||||||||||||
英語タイトル | THE MATRIX RELOADED | ||||||||||||||||||
映画上映時間 | 約138分 | ||||||||||||||||||
映画製作年 | 2003年 | ||||||||||||||||||
鑑 賞 日 |
|
||||||||||||||||||
映画鑑賞方法 |
|
||||||||||||||||||
費 用 |
|
||||||||||||||||||
この映画を観る きっかけ |
|
||||||||||||||||||
映画監督 | アンディ・ウォシャウスキー ラリー・ウォシャウスキー |
||||||||||||||||||
主な出演者 | キアヌ・リーブス / キャリー=アン・モス 他 | ||||||||||||||||||
映画ストーリー |
前回の戦いで超人的な力を身に付けたネオ(キアヌ・リ−ブス)は、人工知能に支配された世界で、唯一地球上に残された人間の街“ザイオン”でトリニティー(キャリー=アン・モス)と毎日を楽しく過ごしていた。しかし、ネオは毎晩のようにトリニティーが殺される夢にうなされて眠れない日を過ごしていた。 平穏に過ごしていたザイオンの街だったが、とうとう人工知能に知られてしまった。人類滅亡をプログラムされたセンティネルズの襲撃まであと72時間。しかし予言者オラクル(グロリア・フォスター)を信じ、戦いが間もなく終わると信じていたモーフィアス(ローレンス・フィッシュバーン)は、再びネオとトリニティーと共にマトリックスへ乗り込んだ。 しかし、モーフィアスの考えに反対していた人物がいた。それはロック司令官(ハリー・レニックス)で、彼はこの大事な危機に1隻でも船が減るのは敵からの襲撃に不利だと主張していたのだった。だが、ザイオンの人々はモーフィアスの言葉を信じていた。そしてモーフィアスらはマトリックスへの出発が許可されたのだった。 先ずは予言者オラクルに会うことにしたネオ。最近眠れない日が続いていたネオに予言者はその指摘をし、そして『随分成長したあなたには未来も見えるようになったのか』と言ったのだ。予言者の全ての言葉を聞いた後、ネオを待っていたのは倒したハズの宿敵エージェント・スミス(ヒューゴ・ウィービング)だった。しかもスミスは以前に増してパワーアップしており、即座に自分のコピーを作る機能をも持ち合わせていた。倒しても倒してもコピーされたスミスがネオを襲う。 ようやくその場を脱したネオは、予言者に言われたキー・メーカー(ランダル・ダク・キム)を探した。しかしそこに立ちはだかったのは、スミスではなく新たな敵だった。 この戦いを早く終わらせなければザイオンの街は破壊され、そして全人類が全滅させられてしまう。次から次へと敵に襲われるネオら。そして倒しても倒してもスミスのコピーも襲ってくる。 果たしてネオらは72時間以内にザイオンへ戻れるのか。そしてこの戦いは本当に終わるのだろうか…?また、予言者が言った『あなたには未来も見えるようになったのか』の言葉の意味は、トリニティーの死がこの後待っているという事なのだろうか? |
||||||||||||||||||
satomiの勝手な 映画感想 |
ス、スゴイ!この一言しかない映画でした。ただ、最初の所がちょっと難しかったかなぁ?しかも、いくら続編があるとは言え、あの終わり方はちょっと…。 けど2003年11月5日から公開される続編の『マトリックス・レボリューションズ』を今から楽しみにしてる。 確かこの『マトリックス』の映画って、ジェット・リーが映画出演を断って『ザ・ワン』に出演したっていう映画だったよね?その記憶があったせいか、この映画を観てる間ずっと“監督はこのシーンにジェット・リーを使いたかったんだろうか?”って一人で想像して観てしまってた。私の勝手な予想では、予言者のボディーガードっていうか、あの人の役かなぁって思ったのですが、他の方はどう思われているんだろう? |
||||||||||||||||||
satomiの勝手な オススメ度 |
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ☆ | ||||||||||||||||||
映画公式HP | どうやら公式HPは既になくなっている様子 |
あなたのこの映画への感想等をお聞かせ下さい。
是非掲示板へ書き込みして下さいネ♪