映画タイトル ヤマカシ
英語タイトル YAMAKASI
映画上映時間 約91分
映画製作年 2000年
鑑 賞 日 2002年11月22日(金)
映画鑑賞方法 レンタルDVD
費  用 178円(税込み)
この映画を観る
きっかけ
前に借りてきた映画にこの映画の宣伝が入っていて、それを観たらちょっと興味持ったので。
映画監督 アリエル・ゼトゥン
主な出演者 チョウ・ベル・ディン / ウィリアム・ベル 他


映画ストーリー
高層ビルの壁を登って楽しんでいる7人グループ『ヤマカシ』。彼ら7人の名前はダドジャカン・通称ジクミュ(ヤン・ノウトゥラ)、リュカ・通称タンゴ(ロラン・ピエモンテージ)、エヌゴト・通称ロケット(ギレン・ヌグバ・ボイェケ)、デュリス・通称スパイダー(ウィルアム・ベル)、通称イタチ(マリク・ディウラ)、チェン・通称エース(チョウ・ベル・ディン)、そしてリーダー格のバナ・通称ブル(シャルル・ベリエール)の7名。高層ビルを上る以外は何ら犯罪を犯していなかったが、パリ警察は彼らの逮捕に必死になっていた。その事をブルの友人でパリ警察の刑事ヴァンサン(マエル・カモウン)はブルに伝えるが、でも彼らはこのビル登りをやめようとはしなかった。
ある日、心臓病を持ったジャメル(ナッシム・ファイド)が木から落ちて心臓病が急激に悪化してしまった。母からきつく止められていたのだが、ヤマカシに憧れていたジャメルはマネして木に登ってしまったのだ。ジャメルの命を救うには24時間以内に心臓移植するしか方法がなかった。しかし心臓移植するには安く見積もっても40万フラン(日本円で約650万円くらい)というお金が必要だった。
ヤマカシの7人ジャメルを救おうと決心した。そして病院の理事長リストに載っていた理事の家へ次々と盗みに入ったのだった。
satomiの勝手な
映画感想
レンタルで借りてきた映画の中に入ってた宣伝を観て、この映画は是非観てみたいと思ったのだが。その宣伝を観ての印象とかなり違っていたかなぁ?でもコレはこれで楽しめた。パリ警察の人が『日本では“7人のサムライ”、アメリカでは“荒野の7人”、そしてフランスでは“7人のヤマカシ”だ!』って言ってたセルフにはちょっと笑ってしまったが。
ヤマカシの語源はコンゴ(旧ザイール)。リンガラ語で超人という意味らしい。
satomiの勝手な
オススメ度
 ★ ★ ★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
映画公式HP



あなたのこの映画への感想等をお聞かせ下さい。
是非掲示板へ書き込みして下さいネ♪



映画一覧リストに戻る